gifunokabubiyoriの日記

兼業リーマン投資家の成績を見守るブログ

PERとは

行動制限が解除されて旅行支援が始まったことで

あちこち人でにぎわい始めているなと実感します。

電車も空港も人が増えてきましたね。

陽性者はまた増えていくと思いますが、

このまま風扱いになっていくでしょう。

株びよりです。

 

 

しばらく株初心者向けに株用語でも説明しようかと思います。

PERとは、株価の割高、割安の目安を表す指標の一つです。

一般的にはPER20程度が適正株価といわれることが多いです。

PERは「株価収益率」と呼ばれ、

一株当たりの純利益の何倍の価値になっているかを示す数字です。

PERは、株価÷一株当たりの純利益で求められます。

PER=2,000円(株価)÷100円(一株当たりの純利益)=20倍となります。

 

PERの数字が大きいほど割高。

PERの数字が小さいほど割安。

と見ることができます。

 

 

理論的にはPER 1倍が適正価格ですが、

そこに、企業の成長性、将来性、株の人気さ等を加味した数値になります。

その結果PER 20倍前後の企業が多く、

その数値が一般的な適正価格とされているだけなのです。

つまり、PERはあくまで割高、割安を見極めるための指標の一つであって

その他の要因をよく見極める必要があります。

 

例えば、同業他社のPERや、検討している企業の過去のPERを確認した結果

同じような数値が続いていたりする場合は、そのPERが適正価格なのです。

 

つまり、PER 5倍だから割安。

PER 50倍だから割高と一概に判断することはできないのです。

 

 

 

まだまだ深く説明できますが、

とっかかりは上記が理解できていれば、十分だと思います。

 

 

いかがでしょうか。

株用語のうちの1つ。理解できたでしょうか。

どんどん知識を増やして、皆さん一緒に楽しい株生活を送りましょう。